教育安全メールについて
メールアドレス登録のお願い
学校と家庭・地域社会が情報共有し、連携・協力して生徒を育ててゆく教育活動の一環として、学校から保護者のみなさまの携帯電話、スマートフォン及びパソコンに教育・安全情報をメール配信しています。
保護者のみなさまには、趣旨をご理解いただき、本サービスへの登録をお願いします。
なお、登録されたメールアドレスは、学校が富山県総合教育センターのサーバに登録し管理します。
○登録の方法
受信されたい携帯電話、スマートフォン及びパソコンから、
メールアドレス『anzen-mail@izumi-h.tym.ed.jp』に下記内容のメールを送信してください。
件名 いずみ高校情報メール参加希望
本文 ①お子様の学年・組・番号 ②お子様の名前 ③保護者の名前 |
○登録期間
入学式から1週間程度で登録締め切りとなります。なお、既に登録いただいている方で、アドレス変更された方はご連絡いただけると幸いです。
○本校からのメールが受信できない場合
登録したにも関わらず、教育安全メールを受信できない場合については、以下のような場合がありますのでご注意ください。
教育安全メールは、教育委員会のサーバから保護者のみなさま宛に、一斉に送信される仕組みとなっています。それゆえ、ご契約の携帯電話会社等のサーバが迷惑メールと判断して、届かないことがあります。
その場合、携帯電話・スマートフォン等を購入または契約された販売店等に出向いて、発信元が下記メールアドレスからのメールを受信できるよう、携帯電話会社等の設定変更が必要となります。お手数ですが、ご自身で対応していただきますようお願いします。なお、携帯電話・スマートフォン等からは設定変更できません。
受信可能としていただくメールアドレスは『sc336@tym.ed.jp』です。