本校の弓道部は、古き良き伝統を持ち、日々の練習に鍛錬し、よりよい成績を残せるように努力しています。

弓道は単に引いて離すという動作に見られがちですが、的に中るまでには、忍耐力や集中力、そして日々の厳しい練習を乗り越えようとする努力が必要です。入部してからは、基礎トレーニングを中心に体を鍛え、弓道の中でも大切となる礼儀を学びながら練習します。その過程から、強い精神力を得る事が出来るのです。初めて自分が放った矢が飛んだ時や的に中たった時の喜びは格別で、今後の活動への意欲を増進させます。

活動の様子

全国大会(熊本)の様子

全国大会(熊本)の様子

 

県内大会優勝

県内大会優勝

 

 

 

 

 

主な成績

R6年度
<県内大会>
・春季大会 近的女子個人1位、遠的女子個人1位、近的女子個人1位、遠的女子個人1位、遠的男子個人2位、近的男子団体2位
・高校総体 近的女子個人1位、近的男子個人5位
・県民体育大会  近的女子個人5位、遠的女子個人 4位 山﨑 結愛、遠的男子個人3位
・秋季大会 近的女子個人1位、近的団体女子、遠的男子個人1位、近的男子団体2位、遠的男子団体1位
・全国選抜県予選 近的男子個人2位、4位、6位、近的男子団体1位
・冬季大会 近的男子団体1位
<県外大会>
・北信越大会   近的女子個人、近的男子個人出場
・北信越国体 少年男子2位、少年女子3位
・全国高校総体(長崎)近的女子個人出場
・国民体育大会(佐賀)近的男子8位
・北信越新人大会 近的男子団体出場、近的男子個人出場
・全国選抜大会(三重)近的男子団体出場、近的男子個人出場

R5年度
<県内大会>
・春季大会 近的女子個人1位、遠的女子個人1位・遠的女子団体1位、遠的男子個人1位、遠的男子団体1位
・高校総体 男子個人4位、男子団体4位
・県民体育大会 遠的女子個人5位、近的男子個人2位、遠的男子個人1位
・秋季大会 近的女子個人3位、近的女子団体1位、遠的女子個人1位、2位、遠的女子団体1位
・選抜県予選会 男子個人1位
・冬季新人大会 男子団体3位
<県外大会>
・北信越高校総体 男子個人、男子団体出場
・北信越新人大会 男子個人、女子個人出場
・全国選抜大会(東京)男子個人出場
・北信越国体 近的女子3位 遠的女子3位 総合4位  近的男子1位、遠的男子1位 総合1位
・国民体育大会(鹿児島) 近的男子6位 遠的男子2位

R4年度
〈県内大会〉
・春季大会 女子団体3位、女子個人3位
・高校総体 女子団体3位
・県民体育大会 男子個人1位
・選抜県予選会 女子団体1位、男子個人1位,3位、女子個人3,4位
〈県外大会〉
・北信越高校総体(福井) 女子団体、女子個人出場
・北信越新人大会(新潟) 女子団体、女子個人、男子個人出場
・全国高校選抜大会(熊本)女子団体、男子個人 出場